« 2021年10月 | メイン | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月17日 (水)

羽生フェスティバルを開催しました!

11月14日(日)に羽生フェスティバルを開催しました。たくさんの保護者の方が来てくださり、児童もやる気スイッチがONになっていました!

【開会式】

6年生の進行・あいさつのもと、羽生フェスティバルが開幕です!Cimg4026

Img_4357

【3・4年生の発表】

「みんなでいっしょに考えよう!心のバリアフリー」

Img_4265

「パラリンピック」の一場面。バレーボールと卓球の有名選手が登場しました!

「障がいって何だと思う?」Img_4270

点字の本の世界にやってきたよ。教科書や漫画が…Img_4275

「障がいとは、社会が持っているものなのか…」「美山地区はどうだろう…?」Img_5415

「美山地区のバリアフリーを探しまくるぞ!」「オッー!!」Img_4278

「ここは学校。この坂は、何に使うのでしょう?」Img_4280

「これは何の写真でしょう?」Img_4282

「ここは羽生のさと。このカードは何に使うのでしょう?」
Img_4284

「次は、きじゅえん。食事を食べたおばあちゃんが……」Img_4289

「美山地区はいい所だ!」「でも、日本では人の見方が…」Img_4294

「ゴールボールの日本代表も登場!!」Img_4297

「目が見えなくても感じられることがあるよ!」Img_4299

「自分たちにできることを、みんなで考えよう!!」Img_4303

【1・2年生の発表】

「1・2年生でなかよくいこさ!羽生イッチョライ」

軽快なヨサコイの音楽に合わせてスタートです!Photo_11

はぁ~~~~ あ~~~~Photo_12

どっこいしょ!!Photo_16

それ それ それ それ!!Photo_17

はい はい はい はい!!Photo_18

ヤァアアアーーーー!!!!!  見事踊り切りました!Photo_19

ヨサコイの後は、おもちゃランドの説明もしました。Cimg4035

フェスティバル後に、ハイチーズ!Img_4414

みんな大満足でした!!goodImg_4422

【5・6年生の発表】

「HHK広めよう羽生のこと」

これまで5・6年生が作成してきている羽NEWS(はにゅーす)の生放送という設定で行いました。Cimg4057

「はい本番! 3・2・1」Cimg4058

「今日のニュースは、『完成したCM』と『修学旅行映え写真対決』です。」Cimg4059

「羽生地区には古い歴史があります。」Cimg4061

「羽生小学校には『ガラスのくつ』があります。Cimg4062

「羽生には、豊かな環境だからこその食べ物や自然があります。」Cimg4063

「修学旅行で、フォトコンテストを行いました。」Cimg4066

1班「手の上に乗っているように見えるのがポイントです。」Cimg9253

2班「ポイントは、川の水に光が当たって、キラキラ光っているように撮れたところです。」
Cimg4067_2

3班「ポイントは、侍と侍が刀をぶつけ合っているところです。」Cimg4068

4班「二人がおいしそうにソフトクリームを食べている写真です!」Cimg4070

会場のみなさんに、どれがよかったかを投票してもらいました。投票の結果、優勝は「3班」でした。おめでとう!!Cimg9263

「バイバーーーーイ」
Cimg4071

【3・4年生合奏】「ゆかいな木琴」

リズムを合わせて、一つ一つの音を丁寧に演奏していました。happy02Cimg4076
Cimg4078

Cimg9267

Img_5473

Img_4349

【音楽クラブ】「エーデルワイス」

清らかな美しい音色が、体育館いっぱいに静かに響き渡りました。shine

Img_5476

Cimg9272

Img_5477

Img_5480

【5・6年生合奏】「君をのせて」

たくさんの楽器の奏でるハーモニーがとてもきれいで、「さすが5・6年生!」という感じでした。🎹Cimg4096

Cimg4092 Cimg4091

Img_4365

Img_4369

Img_4367

Img_4373

【全校合唱】「もみじ」

秋の風景を思い浮かべながら、ゆったりと歌いました。🍁Cimg4100

Cimg9287

Cimg9286

Img_4376
Cimg4101

「世界中のこどもたちが」

手話scissorsも使いながら、35人が心を込めて歌いました。🎵

Cimg4116

Cimg9294

Cimg9296

Img_4381

Cimg4114

Cimg9295

Cimg4112

Img_4387

Cimg4118

Cimg9301

Cimg9303

【閉会式】

最後も6年生がしっかりとしめてくれました!!Cimg4128

たくさんの発表、お疲れさまでした。朝や休み時間などにがんばって練習してきた成果がしっかり出ていましたよ!good

その後は、PTA行事として、親子で体操をしたり、トレーニングをしたりして体を動かしました。たくさんの笑顔が見られ、素敵な時間になりましたね。heart04

最後の片付けや清掃活動へのご協力もありがとうございました。delicious

2021年11月 9日 (火)

そばを収穫しました

11月8日に、3・4年生が、学校畑で育てているそばを収穫しました。

Img_2766

明日から雨が降り続きそうなため、急遽、時間割を入れ替えて収穫することにしました。Img_2767

そばの実がついている上の部分を鎌で刈っていきます。Img_2769

Cimg3982

けっこう乾燥していたため、とても軽快に刈ることができました。Cimg3987

倒れているそばもあったので、起こしながら、刈り残しがないかを確かめていきます。Cimg3991

Img_2773

30分ほどで刈り取りは終了しました!!goodImg_2774

さあ、ここからが大変な作業です。道具や機械はないので、手作業で実を取っていきます。Img_2776

軍手をして、ブチブチと実を落としていきます。「けっこう気持ちいい♪」Img_2778

「この茎には、まだ実が付いているよ~」Cimg3995_2

「一つ残らず丁寧に取るよ!」Cimg3993

残念ながら、すべては終わりませんでした。coldsweats01Cimg3992

「ふるい」も用意したので、来週、続きを頑張ろうね!heart04

2021年11月 2日 (火)

校外学習に出かけました!

11月1日(月)に、1~4年生で、校外学習に出かけました。ゆめおーれ勝山と奥越高原牧場に行きました。11月にしては、暖かい日になり、たくさんの牛さんと、お弁当も一緒に食べることができました。taurus

さあ、児童玄関前から出発です! ちょうちょのバスが出迎えてくれました。Img_4150

まずは、ゆめおーれ勝山で機織り体験です。Img_2641

いろいろな色や太さの糸がありました。

「どの色の糸にしようかなあ…」 Img_2642

う~ん、迷っちゃうねえ。。。。Cimg3857

決めた糸を機織り機にセットして、準備完了です。Img_2646

しっかりと説明を聞いて…Img_4152

さあ、やってみるぞお! うまくできるかな!?Img_2645

感染対策もしっかりとされていました。Cimg3863

糸をしっかり引っ張って、三角の形にして…Cimg3866

施設の方も丁寧に教えてくださいました。Img_2653

Img_5245

みんな、真剣なまなざしです。Img_5246

Img_5249
Img_2657

Img_4154

Img_2648

みんなすてきなコースターができました。Cimg3913

Cimg3909

Img_5268

蚕についてのお話も聞きました。Cimg3885

4回も脱皮して、繭を作るそうです。Img_4185

本物の蚕もいて、クワの葉をムシャムシャ食べていました。
Img_4179

「うわあ、食べてる! 食べてる!!」Img_4186

Img_5264

絹の手触りも体験できました。
Cimg3887

Img_2662

Img_4183

昔の機織りの機械なども見せていただきました。Cimg3898

Cimg3901

Cimg3903

Img_2670

Img_4195

繭玉から、実際に、糸を取り出すことができました。Img_4208

Img_2672

繭玉から、細い糸がどんどん巻き付いていきます。Img_5261

あっという間の時間でした。ゆめおーれ勝山の方々、ありがとうございました。happy01Img_2676

さあ、次は、六呂師高原牧場です!Img_2750

私たちのために、「こいのぼり」ならぬ「うしのぼり」を上げてくださいました。Img_2686

うしのぼりと一緒に「ハイチーズ!」Cimg3919

Img_4218

写真の後は、いよいよ牛さんとご対面です。Img_2687

牛舎の中は、独特の匂いがしました。牛が食べているえさの匂いだそうです。

「おいしいモォ~taurusImg_2690

草以外にも、エサがあるそうです。Img_5320

実際にエサもあげることができました。Cimg3939

Cimg3955

さあおいで!Cimg3950

Img_2711

ちょっとこわいよお…coldsweats02Img_2723

うわあ~ こっち来たぁぁあImg_2713

たくさん食べてね!!Img_2722

Img_2721

Img_5300

いい子だねぇ…Img_2719

なでなで…「うれしいモォ~taurusCimg3952

牛の乳しぼり(のような?)体験もできました。その名も「オクちゃん!」Img_4233

Cimg3927

4本のお乳を搾ると、水がシャーッと出てきました!Cimg3930

絞るのは、けっこう難しいなあ…Img_5280

オクちゃんの両側から、シャーッ!!Img_2698

Img_2699

機械を使うと、一気に絞れました。すごい!!Img_2703

Img_2704_2

見学が終わり、事務所に戻ると…Img_2727

Img_2731

なんと、みんなにおいしい牛乳をふるまってくださいました。Img_2733

正しい牛乳の飲み方??も教えてくださいました。Img_5327

手は腰に当てて… う~ん、決まってるねえ!!Img_2737

おいしい牛乳もいただき、いよいよ楽しみにしていたお弁当の時間です。牧場の方に戻ってみると…Img_5603

牛がたくさんいました!!

11月は寒いので、外に出すことはほとんどないのですが、この日が特別に暖かくなったので、外に出してくださったとのことでした。ラッキーgoodImg_5611

敷物をしく隣を、牛が通っていきます。Img_2738

みんな大喜びでした!!lovely テンションupupImg_2739

お弁当も牛と一緒に食べると一段とおいしく感じます!Img_5330

Img_2743

みんなで食べるお弁当おいしい!!Cimg3970

ポカポカして気持ちいいなあ…Img_2741

Cimg3973

Img_5596

Img_5598

Img_5335

大自然の中の「だるまさんがころんだ」は一味違います!Img_2751

Img_5616

Img_5618

つい転がっちゃうよぉ!Img_2756

最高!!!!!!!!Img_5619

Img_5343

Img_2764

奥越高原で飲んだ牛乳と同じような味がするね。Cimg3976

うん、おいしい!!Cimg3977

Cimg3978

Img_5627

11月ですが、半そで短パンで、アイスです。。。Img_5629

Img_5353

お決まりの看板でも、「ハイチーズ!」Img_5355

日頃、学校ではできない体験が、たくさんできました。

天気にも恵まれ、大大大満足の一日になりましたね!!happy02