交通安全教室
福井署の職員5名と、羽生地区の交通指導員1名を招き交通安全教室を行いました。

最初に自転車の点検の仕方を習いました。
合い言葉は「豚はしゃべる」

いよいよ実技訓練。
2.3年は校庭をまっすぐ走ったりジグザグに走ったりする練習をした後、模擬コースで練習しました。

4年生以上は、模擬コースで練習した後、実際に道路を走行しました。

踏切での横断練習中に実際に電車が…

とってもいい訓練になりました。

幼稚園と1年生は学校周辺道路を通って歩行訓練をしました。

1年生が幼稚園の子の面倒を見ながら頑張りました。

コメント