おでんパーティー(幼~3年)
今日は高学年がスキー教室の予定だったため、低学年は給食を止めておでんパーティーを開きました。

材料の大根は学校の畑で収穫したもの…![]()
丁寧に水洗いして切っていきました。



こんにゃくやあげなどの具材も、3年生をリーダーにしてみんなで協力しながら切っていきます。
幼稚園児や1年生も上手に包丁を使って切っていきました。

いよいよ出汁の準備…![]()
本だしに、醤油・酒・みりんと味見しながら調味料を鍋に入れました。

タイマーで時間を計りながら、いよいよ全ての具材を鍋に…![]()
ここでひとまず休憩…
3.4時間目は通常の授業に戻ります。
2時間かけてじっくり煮込みました。


4時間目終了後、期待しながら家庭科室に集合…![]()
おでん以外にも畑でとれた白菜を利用した料理も用意されていました。
みんな揃っていよいよ会食…
味はもちろん『最高でぇ~す』
おかわりも一杯あって、みんな大満足だったようです。![]()
コメント