はみがき教室(1・2年、3・4年)
今日は学校歯科医の上田先生による 歯みがき教室(3・4年は2時間目、1・2年は3時間目)がありました

6歳臼歯の萌出に続き、次々と大人の歯が生え始めるこの時期…
乳歯や萌出したばかりの永久歯はむし歯になりやすいのだそう
上手に磨く方法の1つに、今日はスクラビング法を習いました
歯ブラシを垂直に当てて、1~2本を目安に細かく動かします。
力の入れ具合も大切で、歯ブラシを鉛筆持ちにすると、
丁度良い力具合となり『シャカシャカ…』と心地よい音がすると◎です
みんなも歯垢を赤く染め、早速習った方法で磨いてみます




コメント