幼稚園 秋の交流保育
今日は福井市の9つの幼稚園・こども園の幼児71名が
東体育館に集まり、秋の交流保育がありました![]()
少人数園の子どもたちにとって、
同じ年齢のたくさんのお友達と交流できる貴重な機会です。
最初は、初めてのバルーンに挑戦![]()
大きな布をたくさんの友達と持って回ったり、
ふわっと上に持ち上げて中に隠れたり![]()
初めての体験に大喜びでした![]()
次は,9つのグループに分かれてのオリエンテーリング。
みんなのよく知っているお話の5つのコーナーを
グループのみんなと相談して回り、
力を合わせたり、考えたりしてクリアしていきます。
『3びきのこぶた』コーナー![]()
![]()
![]()

オオカミに吹き飛ばされてバラバラになったお家のパズルを
友達と一緒に組み立てます![]()
『桃太郎』コーナー![]()

鬼の持っている宝を、高いかごの中にたくさん集めます。
『浦島太郎』コーナー![]()

色んな海の生き物を輪っかでつかまえます![]()
『したきりすずめ』コーナー![]()

大きなつづら、小さなつづらのどちらかを選び、
その中に書かれているクイズやミッションにこたえます。
『ブレーメンの音楽隊』コーナー![]()
![]()

みんなで箱を高く積み上げて、
歌を歌いながら楽器で演奏して回ります![]()
午前の部はここで終了。
おにぎりお弁当を食べてパワーを蓄えた後は、
運動会?!ごっこです。
グループ対抗で綱引きやリレーを楽しみました。

体育大会を終えたばかりの3人は、闘争心メラメラ![]()
力一杯走って、引っ張って、応援して頑張っていました![]()
初めて会ったお友達も多い中、
今日一日ですっかり仲良くなり、
楽しい交流会となりました![]()
今日の経験が、また幼稚園での活動に
つながっていくと思っています。
コメント