やきいも大会
子どもたちが待ちに待ったやきいも大会…![]()
当初は29日に予定していましたが、今日まで順延されました。
早朝より羽生長寿会の方7名がお手伝いに参加して下さいました。

子どもたちも早速準備開始…![]()
手順は①芋を洗う②新聞紙でくるむ③新聞紙をぬらす④アルミホイルで包む。
2年生がリーダーになって手際よく進めていきます。![]()
いよいよもみ殻の中にいもを入れていきます。
煙たさよりも期待感の方が上回っているようです。![]()
![]()
![]()

約1時間半待つといよいよ焼き上がり…![]()
幼~2年生は、焼きたて熱々やきいもを外で食べました。![]()
時間をかけてじっくり焼いたので、ほかほかして、とぉ~ッてもおいしかったようです。![]()
3年生以上にも、教室に運んでおそそ分け…![]()
この日ばかりは低学年の子に大感謝でした。![]()
ご協力下さった長寿会のみなさん、どうもありがとうございました。
コメント