羽生の郷交流会(3・4年生)
今日は、羽生の郷へ行って交流会をさせていただきました。
最初は、羽生小の児童からの出し物です。
1つめは、坂道におもちゃを転がすころころころーんです。
成功したら拍手!みんな嬉しそうです。
2つ目は、わなげの出し物です!
輪っかが入るように応援したり、援助したりします!優しい!!!
3つ目は、ボーリングです。
みんなで「がんばれ!がんばれ!」
利用者さんに子どもたちから手作りのプレゼントをしました。
全員に行き渡るように確認しながら配りました。
羽生の郷さんからの出し物です。カードには指令が書いてあります。
利用者の方と関わったり、楽器を鳴らしたり、とても楽しい活動でした。
みんなでクリスマスの合唱です!利用者さんも楽器を鳴らして楽しそう♫
羽生の郷さんからのプレゼントです!ありがとうございました。
みんなでツリーも作りました!
利用者さんと協力してきれいなツリーができました。
一足早いクリスマスですね
その後は、みんなで仲良く鍋を食べて、ジュースを飲んで、楽しい昼食となりました。
写真がどこかへ消えてしまいました・・・ごめんなさい。
最後は、3・4年生の子が感想を言って終わりの会としました。
羽生の郷のみなさん、どうもありがとうございました。
コメント