福井市連合音楽会☆もっともっと羽ばたいていける☆
今日は、福井市の連合音楽会当日でした
羽生っ子達は一部に参加してきました
曲は、もちろん「フェニックス」。
不死鳥といわれる
フェニックス。
困難に立ち向かう勇気や希望を与えてくれる歌です
4月から約2ヶ月間練習を積み重ねてきましたが、
毎回毎回
歌うたびに
歌詞の意味や
すてきな旋律に
魅了され、
その素晴らしさに
みんなの歌声はどんどん伸びやかになっていきました
歌い終わってからは、
「もっと歌いたい」
「まだまだ歌っていたい」
「気持ちが良かった」
という感想が
口々に出てきて、
充実したステージだったことが分かります
3年生以上のたった22人で奏でるハーモニとは思えないほど、
厚く、美しいハーモニーが
会場いっぱいに広がりました
すてきでしたよ本当に
こんな経験ができる日常を幸せに思います
ステージのドキドキとワクワク。
みんなで一つになる瞬間の感動。
思いを届けることができる喜び。
息を合わせることの貴重さ。
創った人の思い。
自分たちの声で奏でることができる幸せ。
音楽を通してたくさんの学びがあったね
まだまだ歌っていきたいね
今度は、1・2年生も一緒に全校でまた歌いましょう
学校に戻ってからは・・・
5・6年生は、今年初めてのプール学習でした
曇り空でしたが、
キャーキャーという声が聞こえ、とても楽しそうでしたね
体を目一杯使った日
今日も素晴らしい一日です
コメント