中学年交流会(3.4年)
美山中校区3小学校の3.4年生が集まって中学年交流会が行われました。

開・閉会式の司会は会場校である本校の4年生が務めました。

最初は自己紹介。
「〇〇が好きな〇〇さんの隣の〇〇が好きな〇〇です。」という形式で行われたので、自分の紹介だけでなく、隣の子の話もよく聞いていなければなりません。

次はじゃんけんゲーム。
この頃から徐々に緊張がほぐれてきました。


グループごとに、「まぼろしの花」の制作。
事前の下書きなしにそれぞれ自由に制作しました。
みんなが協力してとっても楽しそう…


ドッジボール大会は6チームに分かれて大熱戦。
いつもは広々とした体育館もこの日は狭く感じられました。

昼食は体育館でお弁当。
他の小学校の子ともすっかり仲良くなりました。


午後は完成した絵をそれぞれ鑑賞。
体育館一杯に18もの独創的な作品が並びました。
完成した絵は美山地区文化祭に展示する予定です。

コメント