はみがき指導(2・3年)
発育測定のあと、養護教諭の先生に保健指導をしていただきました。
今回のテーマは「正しいはみがきのしかた」![]()
口の中には形がちがう3種類の歯があります。
それは「前歯」と「八重歯」と「奥歯」。

それぞれどんな役割があるのかな?
どんなみがき方をするとよいのかな?
ということを教えていただきました。

その後は、はみがきの練習をしてみました。

力を入れてゴシゴシではなく、気持ちいいくらいの力でやさし~くがポイント![]()
給食の後ははみがきソングで歯をみがきます![]()
学んだはみがきを続けて、むしばきんをやっつけましょう![]()
![]()
コメント