ウォーキングツアー
9/2に羽生分館主催のウォーキングツアーが行われ、本校の8名の児童が参加しました。

最初の目的地は大宮の八幡神社。
地区の人から大宮の歴史や伝説についてお話を聞きました。

源義経からいただいたと伝えられている鏡も見せていただき、興味深くのぞき込んでいました。

計石の集会場では、地区名の由来や伝説等についてお聞きしました。

南宮地町の田中久左エ門の碑では、南宮地~南野津又までの道を整備した先人の遺徳を偲びました。

最後の目的地は「羽生の郷」の裏にある初代校長林政次郎先生の記念碑。
学校敷地内にあっても今まで気づかなかった子がたくさんいました。
ここで参加児童が記念写真をパシャリ

コメント