幼稚園 演劇鑑賞&交流会
今日は、子どもたちが楽しみにしていた
演劇鑑賞と交流会がありました。
みやま保育園・下宇坂幼稚園・美山啓明幼稚園の
お友達とバスに乗って文化会館へ![]()


いつもと違うバスに、にこにこ笑顔があふれています![]()
文化会館到着![]()


いよいよシルエット劇が始まります。
今回の演目は『ないた赤鬼』と『つのぶえのうた
』。
見たことのないシルエット劇ということで、
「影なのに何で色がついてるの?」「きれ~い
」
と感動しながら、見入っていました。
途中、手で動物をつくるやり方を教えてもらいました。
キツネやハト、ネコを作れるようになったので、
幼稚園でもやってみたいと思っています![]()
劇の後は、福井西武まで歩いてお散歩。

色んなお店を見たり、地下道を歩いたりと、
ゆっくりゆったりと秋のお散歩を楽しみました。
そして、お楽しみのレストラン会食です![]()



「なんだかお泊まりに来たみたい
」と旅行気分になって
美味しいお子様ランチをいただきました![]()
午後は、福井駅見学です![]()
駅員さんに、電車の乗り方を教えてもらい、
特別にホームに入れてもらいました。


特別切符にはんこを押してもらいました。

サンダーバードと一緒に記念撮影![]()
![]()
サンダーバードには1,000人も乗れると聞いて驚いていました![]()
駅員さんの帽子もかぶらせてもらって、
気分はすっかり電車の運転手です![]()




そして、最後は自分で帰りに乗る越美北線の切符を購入体験。

ドキドキ
しながら、券売機のボタンを押して、
無事全員が購入できました。
電車の時間までは、桜木図書館で読み聞かせ![]()

興奮していた気持ちを ちょっと落ち着かせることができました。
そして いよいよ自動改札を通って電車に乗車です![]()


芸術の秋、行楽の秋?!を満喫した 子どもたちにとって
心に残る楽しい一日となりました![]()
コメント