低学年体育支援授業(幼~2年)
体操教室の先生を講師に招き、低学年の器械運動の授業を行いました。
本日を含め6回の授業(マット運動、跳び箱運動、鉄棒運動各2時間)を予定しています。


まずは準備運動…![]()
手と足を別々に連動する動きなど、日頃の準備運動ではやらないような動きを楽しみながら行いました。![]()

いよいよマットをひいての運動…![]()
前転を行う前に、ペンギン
の動きや熊
の動きで体を慣らします。


いよいよ前転へ…![]()
準備運動を十分に行ったので、みんなスムーズに行えます。
最後は次週の側転の動きを取り入れた「かえるの足打ち」![]()
![]()
幼稚園児でも上手にこなしていました。
6時間の学習でずいぶん上達しそうな予感が…![]()
![]()
コメント