« 授業風景(1年生) | メイン | 6年生学年PTA »

2018年12月10日 (月)

低学年体育支援授業⑤

今日から鉄棒運動の学習が始まりました。

1_2

2

準備運動では、手と足が違った動きをする運動や、ラダー(はしご)を使ってリズム感を養う運動をしました。

リズム感や巧緻性を養う運動は陸上運動や球技など他の領域の運動にも生かせそうです。

3

4

いよいよ鉄棒運動…sign03

逆さまになる運動は鉄棒運動でしか味合うことのできない運動なので、まずは「豚の丸焼き」pigや「前回り降り」sign05で逆さ感覚を養います。

また、鉄棒上で自分の体を支えることも大切。

「ツバメ」chickの姿勢をとってから、腕に力を入れて柔らかく降りる練習などを行いました。

コメント

コメントを投稿