幼稚園 クリスマス会☆
今日は、待ちに待ったクリスマス会![]()
子どもたちが考えて進めてきた活動です。
司会の言葉でクリスマス会がスタート![]()

はじめの言葉もバッチリ。

歌や楽器で『あわてんぼうのサンタクロース』、

ハンドベルで『きらきら星』『もろびとこぞりて』

ハンドベルではちょっと難しい曲に挑戦し、
初めて先週の金曜日にうまくできたばかりでしたが、
今日の本番もばっちりで、
子どもたちはとても嬉しそうでした![]()
次は、みんなであそぼう。
二人組になって一つずつゲームを考えました。
1つ目は『クリスマスクレーンゲーム』

コントローラを持って指示すると
クレーンを動かしてくれるゲーム。

つり上げたボトルの中のドングリの色によって
賞品がもらえる面白いゲームでした。
2つ目は『つんでつんでつみあげろゲーム』。


大人のサンタチーム、子どものサンタチームで
競い合います。
結果は・・サンタチームの勝ちでしたが、
大人も子どもも真剣になる楽しいゲームでした。
次は、みんなでおどろう![]()

ジングルベルの曲に合わせて
汗をかくほど激しく楽しく踊っていました![]()
みんなで仲良くしていると・・・、
サンタさんの登場です![]()
プレゼントは良い子しかもらえないからか、
袋から出てくるプレゼントを
行儀良く待つ姿はとてもかわいかったです![]()

最後は、親子でクッキング![]()
今回はロールケーキを使って『ブッシュドノエル』を作りました。
たっぷりのクリームとたっぷりのフルーツで
とても豪華なケーキが出来上がり。


終わりの言葉、

感想インタビュー、


最後までしっかり自分の役割を果たして
頑張ってクリスマス会となりました![]()
「自分たちでこんなすごいクリスマス会ができた
」
と言う達成感が自信となって、
これからの活動につながっていくと思います。

コメント