わくわく交流デー
次年度の新1年生を迎えての学校生活体験会(わくわく交流デー)が行われました。

接待役の1年生は開始前からこのテンション…![]()
![]()
![]()
![]()
園児と手をつなぎながら会場まで案内します。


最初は「○×クイズ」による学校紹介…![]()
写真や実物を見せながら工夫して発表しました。


1年生の学習発表…![]()
国語で学習している「たぬきの糸車」の朗読と合奏を披露しました。
園児も興味深く見入っていました。![]()

「一年生になったら」の歌と踊りを披露…![]()
最初は1年生だけでやりましたが、後半は園児と手をつなぎながら楽しく踊りました。![]()


1年生の生活体験…![]()
プリント学習や制服・給食当番のエプロンへの着替え体験を行いました。
園児に優しく寄り添って世話をしてあげる1年生の姿が印象的でした。

大休みは体育館に行って大縄体験…![]()
高学年がハイスピードで回す大縄にも上手に入ることが出来ました。![]()

3時間目は教室に戻って交流タイム…![]()
お店屋さんごっこでは、お金を使っての買い物ゲーム…![]()
1年生にとってもよい算数の勉強になりました。


最後はおもちゃで遊ぼう…![]()
生活科で作ったおもちゃで一緒に遊びました。
材料はドングリや松ぼっくりなど自然にある物を利用しました。
一緒に遊んでとぉ~っても楽しかったようですよ。![]()
4月に入学して一緒に生活できることが今から楽しみです。![]()
コメント