米粉クレープ作り
昨日に続き、JA美山支店の職員の方を講師に招き、
今日は、幼稚園・1年生・2年生が、
米粉を使ったクレープ作りに挑戦しました![]()
今日も、実際に3年生が作ったお米を粉にするところを
見せていただき、「この粉で今日はつくるよ」と
教えてもらうと、「3年生にありがとうだね
」と
言う声が聞かれました。

そして、いよいよクッキング開始です。

バター・米粉・砂糖を入れて、まずはしっかりと混ぜます。
勢い余って粉が飛び出てしまうことがありましたが、
ボールを持つ人と混ぜる人を決めて協力していました。
牛乳もこぼさないように慎重に少しずつ・・・![]()
しかっり混ぜて、クレープ生地のタネが完成![]()
次は緊張の焼きの作業です![]()

薄くのばした生地は、ひっくり返す時に破れてしまったり、
クチュクチュと小さくなってしまったり・・・![]()
でも、難しい分、うまくできた時はグループのみんなが
「おぉ~
」と感動していました。
最後の仕上げはバナナと生クリーム、チョコソース![]()

細かく切ったバナナをたっぷり入れて、
美味しいチョコバナナクレープの完成です![]()
見た目は、なかなか独創的
なものもありましたが、
味は最高![]()
![]()


口の周りにクリームがついても気にしないほど、
おかわりもしていた子どもたちです![]()
米粉クレープはモチモチして最高![]()
楽しくて美味しいクレープ作りとなりました。
コメント