お楽しみ会(2・3年生)
今日、お楽しみ会をしました![]()
3・4時間目は、お好み焼きをつくりました。
生地作りや具材を切るところから焼くところまで、普段生活している3つのグループに分かれて、全部自分たちでやってみました![]()
「わたしたちは生地を作るね」「ぼくたちは具材を切るよ」
上手に役割分担をして、スムーズに準備を進めました![]()
ちなみに、今回の生地には、3年生が学校田で育てた米からできた米粉も使いましたよ![]()
いよいよホットプレートで焼きます・・・![]()
ひっくり返すのにコツが必要だったり、きれいな形にならない
ということもありましたが、どのグループもおいしそうな色に焼けています![]()







焼き上がったお好み焼きを、みんなで「おいしい~!」と言いながら食べました![]()
午後からは、体育館でだるまさんがころんだとドッジボールをしました。
2年生と3年生が、それぞれ話し合いをして決まった遊びです。
笑いあり、真剣勝負ありの楽しい時間でした![]()




複式学級で過ごした1年間ももう終わりです。
3・4年生に進級しますが、この1年間で学んだことを生かしてさらに成長していってほしいなと思います![]()
保護者の方には、この1年間大変お世話になり、ありがとうございました。
コメント