幼稚園 なかよし交流会
羽生幼稚園に下宇坂幼稚園さんが
遊びに来てくれました![]()
昨日、遠隔システムの交流で
遊びたいことを話していたこともあり、
「まだ来ないの~」と首を長~くして待つ子どもたち。
バスが到着すると、
「おはよう
」とお出迎え。
とにかく、たくさんのことを教えてあげたくて
下宇坂幼さんが荷物を置く暇もないほどでした![]()
はじまりの会では、
それぞれの幼稚園で歌っている歌をみんなで歌いました![]()

とっても元気いっぱいの歌声![]()
次に、『パプリカ』の曲に合わせての踊り![]()

みんな ノリノリです![]()
![]()
いよいよ遊びの時間。
昨日の遠隔交流で出ていた
たくさんの遊びたいことをもとに
6人で話をして決めました。

まだまだ相談して決めると言うことは難しく、
結局は、それぞれがやりたいこと始めていましたが、
話し合うという経験も大切ですね。
下宇坂幼で盛り上がっている「すみっこぐらしごっこ」。

下宇坂さんが持ってきてくれた手作りの人形のお家作り![]()

人形の作り方も教えてもらっていました。
羽生幼で盛り上がっている「鬼退治遊び」。

絶対に倒せない鬼と言っていた鬼を倒されてショック![]()
「次はもっと強い鬼を作るぞ!」と考えて製作していました。

鬼を倒すことのできた
強い鉄砲の作り方を教えてもらう子も。

それぞれの園でやっている遊びに、
新しい刺激が加わり、
新しい遊びが始まったり、
今までやっていた遊びがより楽しくなったりしそうです![]()
最後は、一緒に給食タイム![]()

お互いの幼稚園のことを話したり、
明日の交流のことを話したりして、
楽しい給食タイムとなりました![]()
明日の交流を楽しみにしながら、
今日はお別れ。
明日の交流では、どんな友達との関わりが
見られるか楽しみです。
コメント