« 体育大会PART2 | メイン | 体育大会PART3 »

2019年9月11日 (水)

3・4年認知症サポーター養成講座

 9月11日(水)の6限目に3・4年生を対象とした認知症サポーター養成講座を行いました。認知症キャラバンの方や社会福祉協議会の方、民生委員の方、総勢9名の方に来ていただきました。

Img_5119_2

Img_5121

 

 まずは、「認知症とは何か?」についてプレゼンを使いながら学びました。具体的な例をあげて、クイズ形式で楽しく学ぶことができました。

Img_5123

 

 特に、認知症に方には「びっくりさせない」「急がせない」「悪口を言わない」、この3つのことに気を付けて接することが大事だということを教えていただきました。

 また、認知症の方が道で迷っているときは、遠くから声をかけるのではなく、①にっこり笑ってあいさつ②ゆっくり話す③話してくれるのをゆっくり待つとよいことも教えていただきました。 

Img_5126

 

 認知症について何となくわかってきたところで「高齢者体験」を行いました。やってみないとわからないことって多いですよね。

Img_5128

 

 足や手にどんどんサポーターをつけていきます。

Img_5130

 

 さらに、手首足首に重りをつけます。

Img_5134

 

 もうほとんど身動きが取れない状態ですが、さらにゴーグルをつけます。

Img_5137

 

 これで、完成です。

Img_5139

 

 最後にどれだけ動かせるか、実験しているところですdash

 少しは、高齢者の方の大変さが感じ取れたでしょうか。こういう体験を通していくことで、少しずつ相手の身になって考えられるようになっていくのですね。

 貴重な体験となったようです。

コメント

コメントを投稿