森の学習(5.6年)
県農林総合事務所の職員をお招きして森の学習を行いました。![]()
最初に森林の働きについて学びました。
続いて、16種類の材質の板の中からグループ毎に4種類分けていただき、重さや堅さ・手触りなど木によって違いがあることを学びました。



後半は木工制作…![]()
プランターケースを作りました。
板に厚みがあるので、釘を打つのが大変だったみたい…![]()
苦労して完成した後は記念写真をパチリ…![]()
実際にプランターを入れてみると、木ならではの温かみがありました。
« 5年生学級PTA | メイン | スペイン給食(2年) »
県農林総合事務所の職員をお招きして森の学習を行いました。![]()
最初に森林の働きについて学びました。
続いて、16種類の材質の板の中からグループ毎に4種類分けていただき、重さや堅さ・手触りなど木によって違いがあることを学びました。



後半は木工制作…![]()
プランターケースを作りました。
板に厚みがあるので、釘を打つのが大変だったみたい…![]()
苦労して完成した後は記念写真をパチリ…![]()
実際にプランターを入れてみると、木ならではの温かみがありました。
コメント