合同体育(3.4年)
体育館から楽しそうな歓声が聞こえてきたのでちょっと覗いてみました。
3.4年生が合同体育をしている最中…
何やら「的当て」をゲーム化したような雰囲気…
ホワイトボードに的当てのコツのようなものが貼り出されていました。
ゲームの前に各グループでの作戦タイム…
何やらボードに人の動きなどが書き込まれており、勝利めざして真剣な面持ち…
早速グループ練習…
どうやら積み上げた段ボールにボールを当てて倒したら得点のようです。
いよいよゲーム開始…
ボールが当たる決定的瞬間をパチリ…
白熱した試合が続きました。
何という名前を付けたらいいか悩むところですが、バスケットボールやハンドボールにつながるスポーツかも知れません…
お父さんやお母さんが子どもの頃にはやったことのないスポーツを自分たちでルールを工夫して取り組んでいるようです。
ボール運動が苦手とかこわいとか感じている子が一人もいないような笑顔が印象的でした。
コメント