« 6年生 学級PTA | メイン | 羽生フェスティバル全校練習 »

2019年11月 6日 (水)

就学時健康診断

来年度入学予定の7名の園児を招いて就学時健康診断が行われました。

1

2お家の人が入学説明会に参加している間、子どもたちだけでスクリーニング検査や身体計測・聴力検査などを受けます。

お家の人と離れたのに誰一人泣き出す子もおらず、行儀良く検査を受ける姿に感心…eye

保育園時代の顔見知りばかりなのも原因かな…sign02

羽生幼稚園在園の3名が優しく教えてあげる姿も微笑ましいものがあります。heart02

3検査後は幼稚園教室に移動して、「親子歯みがき教室」…sign03

テレビに映し出される虫歯の写真や虫歯菌の活躍する様子を興味深く眺めていました。tv

4続いて「RDテスト」のため、お母さんに唾液を取ってもらいます。

 

「RDテスト」とは、口内の虫歯菌の数を調べることで、口腔内の衛生状態を知ることができるのだそうです。kissmark

515分ほど腕に貼ることで温めて菌を培養した指示薬をチェック…sign03

虫歯菌の数によって、青色→青紫色→赤紫色に変色するそうです。

最悪の赤紫色の子はいないようでしたが、要注意の青紫色の子はチラホラ…wobbly

これからしっかり歯みがきをして、虫歯のない健康な歯を作りたいものですね…sign03

コメント

コメントを投稿