スクールカウンセラー訪問日(2年、3.4年)
今日はスクールカウンセラーの訪問日…
2年生と3.4年生でグループエンカウンターの授業が行われました。
【2年生】
今日のテーマは「お互いに良いところを認め合う」…
最初に自分が毎日がんばっていることを短冊に記入していきます。
「お手伝い」や「早寝・早起き」など頑張っていることが次々貼られていきます。
いよいよ表が完成…
自分が頑張っていることを他の子も頑張っていることに気付きました。
「頑張っている自分もすごいけど、あなたもすごいじゃん」という思いを込めて、大きな声とジェスチャーで『〇〇ちゃんはすごい!』と褒めてあげました。
最後は黒板に貼り出された表の前で万歳…
毎日頑張って生活している子の素敵な笑顔を見せてもらえました。
【3.4年生】
今日のテーマは「自己肯定感を高める」…
最初に自分のいいところを短冊に書いていきます。
次に自分の前に座っている子の褒めてあげたいところを書いていきました。
中には短冊の裏表に一杯書いてあげている子も…
座席を変わりながら3人の子に書いてあげました。
カウンセラーの先生が他の人が褒めてあげたいところを紹介すると、嬉しくて思わずガッツポーズ…
最後に「みんながあなたのことを応援しているよ」という思いを込めて、大きな声とジェスチャーで『〇〇ちゃん、応援してるよ』とエールを送りました。
褒めてもらった子の素敵な笑顔が印象的でした。
コメント