第8回スピーチ大会
第8回スピーチ大会が行われました。
今回は全校児童の前で行いました。
全校児童の前で行うのは年に3回しかありません。
人数が多い分発表者は緊張したことと思いますが、はきはきとした声で堂々とスピーチしました。
題は「ぼくの新年の目標」…
「頭をよくする」「優しい心持つ」「高学年らしくなる」の3つの目標を発表しました。
それぞれの目標を達成するために、頑張りたいことを具体的に挙げながらスピーチしました。
題は「新年のめあて」…
「6年生を送る会の計画を自分で立てる」「運動会で楽しめるようにしたい」「学校全体を引っ張るような学年になりたい」の3つのめあてを発表しました。
最高学年になることに対する自覚に溢れたスピーチでした。
題は「今年の目標」…
「早く寝ること」「苦手な勉強に進んで取り組む」「中学生らしい行動をする」の3つのめあてを発表しました。
「早く寝ること」の説明では、睡眠時間と学習効果の資料をテレビモニターに映し出して、工夫して発表しました。
コメント