5・6年生 道徳出前授業
4時間目に道徳出前授業として、美山地区由来の画家 豊田三郎さんについて学習しました。
この授業のために豊田先生の作品をたくさんお借りし、教室に展示させていただきました。
美山地区在住で豊田さんの作品に詳しい美濃部さんや小嵐さんにそれぞれの絵の説明をしていただきました。
豊田さんは実際に自然に触れて絵を描くことを大切にされており、吹雪の中絵を描くこともあったそうです。
百歳を超えても絵を描き続けた理由をみんなで考えました。
児童の感想より
・夢をあきらめずに、絵が描けない期間があっても描こうという気持ちを捨てなかった豊田さんはすごいなと思いました。
・豊田さんの作品を実際に見たり、豊田さんのことを知ったりして、これからぼくも少し絵の描き方や描く前の行動を変えてみたいです。
・ぼくも何か死ぬまで夢中になれるようなことに出会いたいと思いました。
・人は自分のことに満足したらそこで終わりなんだと思いました。
コメント