5月最終日☆交流会・学び合い☆
5月最終日![]()
さわやかな
青空が広がりました![]()

ビオトープには
スイレンの花が開いていました![]()


その傍らで
昨日から現れた カメ🐢さんを
「さぶろー」
と呼び、
仲良くなろうと
あれやこれやと
手を差し伸べる
一年生☆


さて、
今日は、
美山校区の3小学校の中学年が集まって
「交流会」
が開かれました。

内容は、
「モルック」
(フィンランドのスポーツだそうです)![]()


ボーリングのように、
木を倒して点数を競います![]()
3校の児童が、
とても元気で楽しそうに
ゲームに取り組んでいました![]()
モルック協会の方にも
ご協力いただきました

羽生小学校5・6年生は、
総合的な学習の時間の出前授業でした。
ふるさと美山について
理解を深める
授業![]()
「美山ってどんなところ???」
地区の90パーセント以上を
山林原野が占めている
自然豊かなところ。
これから、
どのように学びをつなげ、深めて
いくのか、楽しみですね![]()
コメント