☆大雨による避難訓練実施しました☆
先週は、台風10号の心配をいたしましたが
無事に週明けを迎えることができました。


3・4年生は、そば畑を
耕し、
早速、種をまいていましたよ![]()
今日は、
大雨による災害時のための避難訓練を実施しました![]()

昨年夏は、学校敷地に
川のように水が流れるという
豪雨もありました。
今年は、そのような災害は
本校には、起こっていませんが、
昨今の自然災害の様子から、
子ども達は、真剣に訓練に取り組んでいました![]()

いざ、3階へ![]()

避難後には、自然災害について
考えられる危険や
避難の仕方について
アニマル班で
考えてみました![]()


その後、20年前の
福井豪雨の時の
美山地区の災害の様子を
動画で観ました![]()

今、美しい美山地区で生活できるのは、
この時の復興があったからこそ![]()
全国から
来ていただいたボランティアの方々のおかげ![]()
美山地区住民のおかげ![]()
これまで、美山地区を大切にしてきてくださった
方々の思いが受け継がれてきたおかげ![]()
自助、共助、公助・・・
つながりあって
一つ一つの命が守られていきます![]()
互いを大切に、自分を大切に![]()
感謝の心をもって
安全に生活していきましょう![]()
コメント