羽生小Webだより
日々の子どもたちの様子や、学校の様子を発信します。
« おさごえ民家園・福井市総合ボランティアセンター校外学習(3・4年生)
|
メイン
|
地場産たっぷり和食給食(3.4年) »
2019年11月19日 (火)
インフルエンザ予防(1年)
福井市内でインフルエンザの発生が拡大しています
今日は1年生のインフルエンザ予防の授業の様子をご紹介します
インフルエンザのうつり方を知り、
「咳が出るときはマスクをしないとだめ」「手洗いうがいをしないとだめ」など、積極的に発表する1年生です
普段の手洗いの仕方で どれだけ手の汚れが落ちているのか実験しました
まずは普段通りの手洗いをして…
「洗い残しが見える魔法の箱」に手を入れると…
爪の周りや手首・親指の付け根等に汚れが残っていました
これで給食のパンを食べたら…大変
上手に手をピカピカにする手洗いの方法を確認しました。
クラスで上手な手洗いを心がけています
コメント
コメントを投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
アクセスランキング
アーカイブ
2025年9月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
プロフィール
アクセスカウンター
コメント