3,4年 美山しめじ見学
5月20日に総合の学習で美山しめじの見学に行きました。
「羽生地区の魅力を見つけるぞ!」と張り切っています
まずは、きのこを育てている工場を見学しました。
話を聞きながら、一生懸命メモを取っています。
「菌ってすごくデリケートなんだね。」
「すごい!いっぱい生えてる!!」と大興奮
たくさんメモや写真をとっていました。
実際にヒラタケを食べさせていただきました。
自分で味付けしホイルに包んでいきます。
新鮮なきのこはとってもおいしーーい!!
子どもたちは大喜びでした
最後に、カブトムシを観察瓶に入れる体験をしました。
初めて幼虫を触った子も多かったようで、ドキドキしながら一人一人丁寧に詰めていきます。
「立派なカブトムシになってね」と願いをこめていました。
子どもたちは、積極的に質問したりメモを取ったりしながら見学し、おいしいきのこを育てる秘密を知ることができました。
コメント