« 命を大切に BLS教室(5・6年生)☆人権の花植え(3・4年生) | メイン | アニマル集会☆5・6年生企画☆6月21日 »

2024年6月19日 (水)

授業公開☆生き生きと活動する羽生っ子たち☆

Img_5364

今日は、授業公開がありましたflair

まずは、来週行われる

福井市連合音楽会で

歌う合唱曲を披露note

Img_0851

5月の中旬から

3・4・5・6年生で練習を始めました。

Img_0858

6年生の教科書に掲載されている曲「Wish~夢を信じて」

は、「前に進んでいこう」という歌詞が力強く、温かで優しい

旋律はとても美しく、のびやかに奏でられる曲です。

Img_0857

羽生っ子の

二部合唱のハーモニーは、大変美しく、

歌声は透明感抜群で

遠くまでのびていくようになりました。

Img_5363

キラキラ光る

歌声のラインがまるで目に見えるようですshine

表現豊かに歌い切りましたよhappy01

本番のフェニックスプラザでも

きれいな歌声を

響かせてきてくださいねupnote

Img_5374

1・2年生は、

ずっと集中して聞き入っていましたgoodhappy01

dogdogdogcloverdogdogdogcloverdogdogdogcloverdogdogdogcloverdogdogdogcloverdogdogdogclover

その後は、各学級で授業参観ですheart

Img_8944

Img_8948

5・6年生のビブリオバトルdog

昨年に比べ、内容も伝え方も上達している6年生happy01

初めてのビブリオバトルに挑戦した5年生happy01

Img_8951

downwardright書道が始まった3年生happy01
Img_8955upwardright

お家の方にもたくさん見守っていただきましたhappy01

アイディアいっぱいの

素敵な遊園地みたいhappy01

1・2年生の図工heart04

Img_8676

Img_8678

Img_8956

3・4年生の体育downwardleftdownwardleftdownwardleft

Img_8970

Img_8972

2年生のスピーチ大会の練習は、

プレゼンテーションつき!ですdownwardleftshine

Img_8979

Img_8982

1年生の給食のお話downwardleftdownwardleftと給食試食会heart04

Img_8963

Img_8985

5・6年生の家庭科の「整理整頓」の授業downwardleftdownwardleftdownwardlefteye

Img_8966

本当に、
きらきら輝く羽生っ子の

学校での活動場面を

たくさん、

お家の方、地域の方に

見ていただきましたnotes

これからも、羽生っ子は、まだまだ

力を伸ばしていきますshine

応援、ご支援をよろしくお願いしますhappy01

コメント

コメントを投稿