2018年4月26日 (木)

移動図書館「あじさい号」

チャレンジタイムに福井市の移動図書館がきましたbus

Cimg0375

今年は毎月1回、あじさい号という移動図書館がきてくれます。

新しい本や大人向けの難しい本まで、学校の図書館にはない本がたくさんありました。

Cimg0383

Cimg0380バスの中が図書館になっていて、びっくり。

Cimg0378

次回は5月24日(木)に来てくれます。

それまでに読み終えようsign01

2018年4月25日 (水)

音読発表会(幼~3年)

1~3年生が国語で学習している題材の音読発表会を行いました。book

幼稚園は聞き役として参加

Cimg0434

2年生は音読と劇で場面の様子を表しました。

Cimg0437

1年生も音読を聞いて感想を次々と発表しました。

聞く人も発表してる子に体を向けるということに気を配っていました。

Cimg0440

3年生は声の強弱や間の取り方などで場面の様子を表現しました。

Cimg0447

Cimg0443

2年生の発表の時は感想が言えなかった幼稚園児も、上級生の様子を見て次々と手を上げ、堂々と発表できました。up

Cimg0444

最後は1年生の詩の朗読。

真新しい教科書を見ながらはきはきと朗読しました。

本校は小規模校ですが、他学年との交流学習を数多く取り入れることで、子どもたちの良い刺激になるようです。

2018年4月24日 (火)

全校朝礼

今年最初の全校朝礼が行われました。

Cimg0413

最初に今月の歌「手のひらを太陽に」を歌ってスタート。notes

手振りを入れながら元気よく歌うことができました。

Cimg0422_2

校長先生からは、ハンバーガーショップのM社に関する話。

内容は次回学校便りでお知らせします。

Cimg0418

 生徒指導の先生からは、連休中の過ごし方と5月の生活目標「感謝の気持ちをもち、正しい言葉づかいをしよう」について話がありました。

チャレンジタイム開始

今日から大休中のチャレンジタイムが始まりました。

晴天時は校庭でマラソンrun、雨天時は体育館で縄跳びsign05を行います。

Cimg0420

Cimg0421

初参加の幼稚園児も苦労しながら一生懸命チャレンジしていました。

2018年4月22日 (日)

授業参観・PTA総会・学級懇談会

今年最初の授業参観が行われました。

新幼稚園や新1年はもとより、複式学級もできて関心が高いのか児童の数以上のお家の方が参観されました。

詳しくは次回学校便りでお知らせします。

Cimg0385

Cimg0373

Cimg0387

Cimg0384

Cimg0378

引き続きPTA総会&各委員会が行われました。

たくさんの保護者の方に参加していただきました。

Cimg0390

最後は各学級で学級懇談を行いました。

担任から学級運営方針を聞いた後、学級PTAの計画等が話されました。

Cimg0405

じゃがいも植え(5.6年)

5.6年生で学校畑にじゃがいもを植えました。

Cimg8002

Cimg8011

金曜日に羽生長寿会の4名の方が畑起こしと種芋切りを行ってくださいました。

Cimg0366

当日も長寿会の代表の方が来校し、植え方の注意を教えてくださいました。

Cimg0368

Cimg0371

一人一人がじゃがいもを植え、肥料もまきました。

3畝に植えたので沢山収穫できそうです。

2018年4月20日 (金)

まめぞう初対面(幼稚園)

朝登園すると玄関前に昨日までなかった柵が…eye

Cimg7998

みんな気になってリュックを背負ったまま集まってきました。

Cimg8000_2

中には本校のアイドル、うさぎの「まめぞう」くんが…heart01

幼稚園児にとっては今日が初対面

Cimg8005

Cimg8009

Dscn9724

Dscn9729

畑から菜の花をとってきて食べさせてあげたり、体を触ったりと大喜びでしたsign03

春探しのお散歩(幼稚園)

とても すがすがしい天気の中、

春の図鑑を持ってお散歩に出かけましたsun

Dscn9736_4「これは なんていう花かな・・?」

「これに似てるよ!」

「ヒメオドリコソウじゃない?」

図鑑に同じ植物を見つけると、とても喜んでいました。

Dscn9737タンポポ時計とタンポポ指輪だよ!!

Dscn9738ヨモギの香りhappy01

Dscn9744

Dscn9749笹舟がどこまで流れていくかを追いかけています。

いろんな草花や虫たちに出会えた 

楽しいお散歩になりましたnotes

2018年4月19日 (木)

読み聞かせ(幼稚園)

木曜日は図書支援員の吉田さんが来校する日。

幼稚園では毎週読み聞かせを行っています。book

園児達も楽しみに待っています。

小さい頃から本に親しむのはとっても良いことですね。

Dscn9670

Dscn9672

2018年4月18日 (水)

1年生 ずこう

みんなで模造紙に絵をかきました。

Cimg7938_2ひとりずつ好きな線を描きます。

Cimg7941どんどん描きます。

Cimg7942色もいろいろです。

Cimg7945結構描けてきました。

Cimg7951青のとなりに白をかこう。

てんてんにするといいよ。

アイデアがいっぱいでました。

Cimg7952みんなで作れました。

Cimg7954みんなでもう少し色づけして、完成しました。