読み聞かせ会
今年最初の読み聞かせ会が行われました。
積雪が多く、時間に間に合うか心配しましたが、
無事行われました。
ご協力いただいたボランティアの皆さんありがとうございました。






いよいよ「卒業」という文字が近くなってきた6年生です![]()
将来の夢も少しずつ決まり始める時期なので、就きたい職業についての調べ学習をしています![]()


タブレットの操作にも馴れ始め、調べたい物をスムーズに検索できるようになってきました![]()
幼稚園でお正月遊びを楽しみました。
まずは、こままわし!ひもを巻くのに必死な子どもたち
少しずつ上手になってきました![]()

はねつき
「羽が当たるといい音がする~♪」と楽しんでいました![]()
すごろく![]()

ちょっと休憩
あま~いみかん![]()

大笑いしたふくわらい![]()
開運おみくじも![]()
書き初めもしました
1年生に向けての気合いが感じられました![]()

今年も元気にスタートした幼稚園さん
良い年になりますように![]()









幼稚園と1・2年生でお楽しみ会をしました![]()
まずは、縦割り班で力を合わせてクッキング
秋に収穫したさつまいもを使って、スイートポテトを作りました
2年生が優しくリードしてくれ、互いにボールを持って助けてあげたり、コツを教えてあげたりしながら、どの班も上手に作っていました![]()



焼いている時間は、1・2年生の合奏の発表と幼稚園児のハンドベル&踊りの発表会をしました♪

どちらも楽しくて可愛らしい発表でした![]()
そして、発表が終わり、家庭科室に戻るといいにおいが![]()
とてもおいしいスイートポテトができました♪



おいしく食べたあとは、みんなで楽しいゲーム![]()
「木の中のリス」というゲームと「猛獣狩り」、はないちもんめをしました。
楽しい声と笑い声が学校に響き渡るくらい盛り上がり、楽しい時間になりました![]()


幼稚園、1・2年生の仲がより深まったとても良い時間でした![]()



今回のお楽しみ会は、たこ焼きパーティです。
みんなでワイワイ言いながら作ったたこ焼きは、とっても美味しかったです ^0^

焼けてきたよ~!!

班で相談して、いろんな具材を入れました。

たくさん食べました~!!とても楽しかったです。









初めに、羽生フェスティバルで練習したエイサーを披露しました。
次に、寮生の方とクイズやゲームをして遊びました。
昼食に、施設で育てた野菜を使ってのなべ料理をみんなでごちそうになりました。