2023年8月31日 (木)

夏休み明け授業風景☆3年生~6年生☆

7d7e943a3b9aca001image_50447105

7d7e943a3b9aca002image_67187201

日中は、まだまだ暑い日が続いています。

8月も終わりの日ですshine

今日は、満月が見えるかしらfullmoonconfident

夏休みが終わり、授業が再開しましたが、

羽生っ子たち、とても元気に

授業に向かっていますheart04

5年生は、

討論会?の準備をしていましたnotes

二手に分かれて、自分たちの主張について、

考えを練っていました。

考えの根拠となる事柄を

iPadで調べていましたよflair

downwardrightdownwardrightdownwardrightdownwardright

Cimg6343

6年生は、eyedownwardleftdownwardleftdownwardleftdownwardleft

集まって、何やら、書いていますsign01

Cimg6350な、なんとsign01Cimg6355今、まさにタイムリーな話題shine

Cimg6352

Cimg6353
いいですね~~good

それぞれの思いを書いたり話したりして
伝え合うことは、とても大切ですhappy01

次は、4年生note

downwardleftdownwardleftdownwardleft

Cimg6347

書いてます、書いてますsign03

Cimg6346

7月から、コツコツと手がけている新聞ですup

それが、、、

今日

完成しました!

Cimg6358_2

Cimg6361

最後になりましたが、3年生ですhappy01

downwardrightdownwardrightdownwardrightdownwardright

Cimg6348

Cimg6349

と~~~~~っても一生懸命

黙々と

漢字を練習していましたよgoodgoodgood

どの子も、本当に

一生懸命

学習に取り組むところ、

羽生っ子の「素敵」ですheart04

2023年8月28日 (月)

授業再開☆~夏休みが終わりました~☆

元気いっぱいの校歌ですheart04

Cimg6328

どの子も元気な笑顔を見せてくれて、

とても

うれしかったですhappy02

あいさつの時も

びしっときまる

姿勢が

カッコいいgood

Cimg6329

Cimg6334

Cimg6333

「熱中症予防をしながら、時間を大切にして

 9月からの

 活動もみんなでがんばっていきましょう」

という校長先生のお話を

聴く姿勢も

とても立派でした。goodgoodgoodwink

みんなの表情が生き生きしていましたshineflair

さて、

楽しみな給食時間notes

Cimg6341

お家でのお昼ご飯も

よかった~~~happy01heart04

という2年生sign05

パパのパスタが食べれるから」

「おやつもあるから」

「テレビ見ながら食べられるから~」

話してくれましたsmilesmilesmile

一方、一年生!!

速くなっていて、

ビックリですupflairup

Cimg6335upwardrightupwardrightupwardright

これさぁ、食べられるようになったんだよgoodhappy01

Cimg6339_2
upwardrightupwardrightupwardright

うん!おいしい!!!ぜっsign03

downwardrightdownwardrightdownwardright

Cimg6338

Cimg6340

給食当番も

とても上手でしたshine

また、明日も元気いっぱいの笑顔でねsign03

2023年8月22日 (火)

夏休みが終わりますよ~☆☆☆親子奉仕作業・全校登校日☆☆☆~

8月後半、まだまだ暑さが厳しいですねsweat01

Cimg6311

赤とんぼが飛び交っていますよhappy01

あちらこちらで秋の気配も感じますshine
Cimg6314

Cimg6316

Cimg6315

Cimg6318

Cimg6319

8月20日は、親子奉仕作業でしたflair

親子で、学校の内外をきれいにしましたflair

Cimg1172

Cimg1155

Cimg1167

Cimg1171

Cimg1156

Cimg1174

と~っても暑い中を、ありがとうございましたhappy02

そして、翌日の全校登校日flair

Cimg6296

Cimg6298

Cimg6299

Cimg6300

Cimg6301

登校日も朝一番の元気な放送をありがとうupwardleftupwardleftupwardlefthappy01

そして・・・

全校で楽しみました~note

ドッジボールdownwardrightdownwardrightdownwardright

Cimg6308

Cimg6306

Cimg6309

仲がいいなぁ~

やっぱりほっこりしますheart04heart04

みんな、

来週から、学校再開だよっpunchhappy02flair

みんなで一緒に

実りの季節を楽しみましょう!!happy01

2023年8月 2日 (水)

収穫に来てくれました☆羽生っ子☆

Cimg6278

熱い太陽の光と、嬉しそうな表情がまぶしいですshine

今日も、収穫にきてくれましたよhappy01

Cimg6271

Cimg6275

Cimg6279

Cimg6283

Cimg6291

Cimg6287

Cimg6285

また、明後日も来てくれるそうですheart04

delicious「採れ頃の野菜を残しておいて下さ~いshine

wink「は~い」paper

校舎周りきれいにしていただきました☆8月はじまりっ☆

相変わらずの猛暑続きですが、

元気にお過ごしでしょうか?🌻 

Cimg6238

昨日は、

福井市内の

施設技師さんたちが

校舎周りの

泥を出す作業に来てくださいましたshineshineshine

大雨の時に溜まった

側溝の泥downwardrightdownwardrightdownwardrightdownwardright

Cimg6132

Cimg6250

Cimg6252

Cimg6246

みなさんで、

きれいにしていただき、

本当に助かりました(人''▽`)

Cimg6253

Cimg6256

集めた泥の袋・・・・sweat01sweat01sweat01upwardright

Cimg6257

ど~ん

2袋いっぱいになりましたdashdashdash

お力を貸してくださり、

ありがとうございましたhappy01happy01happy01sign03

Cimg6268

台風6号が、沖縄に接近中ということです。

沖縄のみなさま、どうか

お気をつけてお過ごしくださいtyphoon

Cimg6270

2023年7月31日 (月)

7月終わります☆お野菜収穫できるよ☆

暑い日が続いていますが、羽生っ子たち、

元気に夏休みを過ごしているかしら?

プールの開放も中止続きで、

残念ですbearing

Cimg6226

今朝の畑で

とれたお野菜ですupupupup

明日もピーマンが

とれ頃ですよnotes

Cimg6219

取りに来れる人は

畑においでねhappy01

今日は、先生たちで

7月13日の大雨の時に

泥水が浸水した

プール倉庫の

中の物を出して

処分するための

作業をしましたよpunchflair

古いものがたくさんあったので、

これを機会に

断捨離ですbomb

Cimg6199

Cimg6206

Cimg6211

明日は、校舎周りに残っている

泥出しの作業をします。

Cimg6220

まだまだ、こんなところがたくさんありますweepweep

夏休みもがんばる先生たちですshine

中庭のマリーゴールドが

キラキラと応援してくれていましたshine

Cimg6221

2023年7月24日 (月)

夏休み☆お野菜採りに来ました~☆

Cimg6179

夏休み中の朝、

「野菜とりにきました~sign03

と、

姉弟で学校の畑に

来てくれた子たちhappy02happy02happy02

うれしいなheart04

Cimg6181

Cimg6173

Cimg6182

人参を

掘ってますgood
Cimg6183

Cimg6184

ほらっhappy01

見て 見て~^^

Cimg6176

ピーマン

オクラ、

人参

きゅうり・・・

どっさり収穫でしたdog

明日になると

収穫できそうなものもありましたよwink

みなさん、

また、来てみてね。shinehappy01shine

2023年7月20日 (木)

夏休み前全校朝礼☆夏休みだからこそ できることは・・・?☆

Img_8183

明日から

夏休みに入ります happy01fujihappy01

児童の皆さんは、

40日近い間、

学校には来ませんね。weep

校長先生が

夏休み中に

挑戦することのお話を

真剣に聴いている子ども達

眼差し

印象的でしたshine

Cimg6142

Cimg6141

夏休みという長い期間、

一日一日の時間を

どう使うかな? 

何に挑戦するかな?

人の役立つこともできそうかな? 

自分で決めて

自分で行動したことは

すべて自分の宝になりますねnotesshineshineshine

Cimg6137

表彰もありましたよflair

競書大会で優秀な成績を収めた人 diamonddiamonddiamond

Cimg6136

羽生小学校キーボード検定で、

「名人」(キーボードマスター)に認定された人たち  diamonddiamonddiamond

Cimg6139

shineshine おめでとうございます shineshine

Cimg6145

さて、何をしていますsign02eyeeyeeye

Cimg6146

み~えたっっflair

Cimg6148

Cimg6147

うふっheart01

Cimg6149

Cimg6151

大雨の被害にあった

「いきいきワールド」の生き物たち~~~sign03

また、夏休みが終わったら

見に来るね~happy01paper

夏休みだからこそ、

自分にどんな力の種を蒔こうかな?

どんな力をつけていこうかな?

笑顔が

いっぱい輝く夏休みでありますようにsign03

2023年7月19日 (水)

たなばた集会☆うれしいね☆

happy01

Cimg6108_2

「たなばた集会」がありましたshine

5・6年生が企画して、行われましたhappy01

Cimg6095

Cimg6096

Cimg6098

Cimg6099

Cimg6100

Cimg6101

Cimg6102

Cimg6093

ここが、羽生っ子のよいところheart04

前で進行する6年生、

フォローしながら各班で

リード役を担う5年生。

5年生を見て、

さらに下学年を

引っ張る4年生。

Cimg6103

聖徳太子ゲーム?

Img_8156

聖徳太子のように

声を聴き分けて聞き取るのは、

1年生から5年生wink

Img_8157

ん????

なんて言ってた?

Img_8162

羽生っ子に大人気sign03

「しばかっぱ」( ´艸`)

Img_8165

「ぼくもこたえを書くのだ!」

Cimg6105

みんなに指示を出すのも

その通りに動いてもらうのも

大変だけど、

だからこそ

考える6年生sign03happy01

Img_8174

めっちゃステキやんheart04

(とっても素敵ですね)

羽生っ子たちshine

Img_8175

感想を伝え合ったりgood

Img_8172

サプライズがあったりnote

本当にみんなが笑顔になる

みんなが輝く 

羽生っ子の時間shine

でした。

夏休みまであと一日☆元気、ありがたい!羽生っ子☆

昨日の 朝陽shinesunshine

おおきなきゅうりが、ぶら下がっていますflair

Img_8119

朝一番に 

 

 畑にかけてくる一年生happy02

Img_8123

そして、 

夕陽・・・sun 

Cimg6090

グラウンドには・・・スコップが・・・・・・sign02

Img_8107

Cimg6088

はい・・・・ bearingbearingbearing

先週の大雨で、

道路やグラウンドが川に

なっていました。downwardrightdownwardrightdownwardrightdownwardrightdownwardright

Photo

その時に流れてきた泥水を

先生方で

排除していましたcryingcryingcrying

いつも遊んでいた

ブランコや

ジャングルジム周辺も

泥がかたまって

酷い状態ですheart03

Img_8102

それでも

羽生っ子が

無事で

みんな元気で

いてくれたことが、ありがたいですclovercloverclover

Cimg6108

詳しくは、この後の記事にてconfident

夏休みまで、あと一日notes