2023年7月19日 (水)

夏休みまであと一日☆元気、ありがたい!羽生っ子☆

昨日の 朝陽shinesunshine

おおきなきゅうりが、ぶら下がっていますflair

Img_8119

朝一番に 

 

 畑にかけてくる一年生happy02

Img_8123

そして、 

夕陽・・・sun 

Cimg6090

グラウンドには・・・スコップが・・・・・・sign02

Img_8107

Cimg6088

はい・・・・ bearingbearingbearing

先週の大雨で、

道路やグラウンドが川に

なっていました。downwardrightdownwardrightdownwardrightdownwardrightdownwardright

Photo

その時に流れてきた泥水を

先生方で

排除していましたcryingcryingcrying

いつも遊んでいた

ブランコや

ジャングルジム周辺も

泥がかたまって

酷い状態ですheart03

Img_8102

それでも

羽生っ子が

無事で

みんな元気で

いてくれたことが、ありがたいですclovercloverclover

Cimg6108

詳しくは、この後の記事にてconfident

夏休みまで、あと一日notes

2023年7月18日 (火)

へき地複式大会☆~小規模校・少人数の良さを生かして~☆

さっ! 

今日の体育始まったよ~~!!

Cimg3404

Img_7047

Img_7049

元気な羽生っ子体操shineshine自慢の体操よっshine

7月14日(金)は、

県のへき地複式教育研究発表会が行われましたflair

前々日の大雨による

泥出し作業も何のその・・・!!!

子ども達は、元気にいてくれて、

本当にありがたいheart04happy01

子ども達は

どこに?

Cimg3443

こ、こ、こんなに 人がいる中・・・・

Cimg3422

Img_7074


Img_7076

Cimg3431

Img_8072

Img_7068

もっと上手になるには?

と、 

何度も 

動画を見ながら

アドバイスし合っていました。

このような繰り返しの授業の中で、

子ども達は、

後転を

美しく見せるポイント

まで見極めることが

できるようになっていましたnotes

Img_8070

日頃から、

3・4年生の複式学級で

いろいろなことにチャレンジしている

仲間たち☆ 

3年生には3年生の。

4年生には4年生の目標があって、

互いに刺激し合いながら、

成長していることを

この日、改めて感じたのであります。up

Img_7078

素敵な笑顔きらりshine

Img_8133

2023年7月11日 (火)

7月2週目☆暑さに負けず元気です☆羽生っ子

Cimg5983

3・4年生の体育☆

器械運動です note

動画で撮影して、 

自分の技を

振り返っていますsign03

Cimg5987

うまくできてるかなheart02

きれいに回っているかなheart02

と。 

友だちに

撮影してもらって、 

もっと上手に

回転できるには???  

と、一緒に

考えたりもします。

Cimg5986

Cimg5985

14日には、

羽生小学校で研究大会があり、

授業公開をしてくれる3・4年生ですrockshineflair

Cimg5974

Cimg5969

5・6年生は、泳ぎました~~~fish

みんな、上手になったねhappy01

ビオトープで捕まえたのは・・・・

sign04sign04sign04sign04Cimg5981

sign03sign03sign03sign03Cimg5979

あ・か・ちゃん!!catfacecatfacecatface

いつも元気な羽生っ子☆

夏休みまで

あと10日sign03

Cimg5993

2023年7月 7日 (金)

7月7日 ☆星に願いを☆

shineshineshine

七夕の朝

shineshineshine

Cimg5953

Cimg5951

Cimg5952

Cimg5950

Cimg5949

Cimg5947

Cimg5961

毎朝、水やりをありがとう heart01Cimg5955

学習にまっすぐ向かう4年生flairflairCimg5963

すてきな

羽生っ子たちの 

願いが

かないますようにnoteshappy01notes

Cimg5967

2023年7月 6日 (木)

もっと知ろう自分の体☆~学校保健委員会~☆

学校保健委員会がありました。

今年のテーマはこれsign03

43

5

マリオたちが登場して

ヨッシーの体について

お話しているよheart04

17

18

ヨッシーの体を調べる

見える見えるライト~~flair

noteチャラララッチャラ~~note

16

おぉ!ヨッシーの体、いい調子!!notesheart04

20

ところが・・・

一カ所だけ気になることが・・・・

44

大好きなものばかりを

食べ過ぎてはいないかな???heart03wobblyheart03

そこで、羽生っ子のみんなも

自分の体をチェックpapershinenotes

35

ベジチェック

野菜の摂取量が適切かどうか見てみようclubcatface

野菜嫌いっ子は、いないかな???

30

骨の強さをチェック!

骨ウェーブ測定

33

血管健康チェック!!confident

君の血管年齢は・・・・???

34

栄養士の先生からのお話もありました。

保護者の方にもご参加いただきましたので、

暑い夏、

健康な身体づくりに向けて

ご家族で

楽しく

食べたり

運動したり

できるといいですねhappy01heart04 

7月☆夏に向かって☆

Cimg5908

Cimg5904

Cimg5905

日差しがまぶしく 昨夜の雨の露がきらりと光る朝の畑ですshineshine

ご無沙汰の投稿ですが、

羽生っ子たち、元気ですconfident

Cimg5913

Cimg5914

Cimg5917

Cimg5918

おにやんま さんgood

元気でね!!  

2023年6月29日 (木)

みずみずしい☆6月も終わり☆

Cimg5841

Cimg5833

Cimg5835

普段、当たり前に見える景色も、

手をかけ、毎日よくよくじっくり見ていると、

日々の変化におどろいたり、うれしくなったりしませんか?happy01happy01happy01

Cimg5853

今日は、先生がたによる 読み聞かせがありましたよheart04

Cimg5845

Cimg5852

Cimg5855

「しげるくん、いいこだな~happy01

絵本の登場人物に思いを寄せるつぶやきも聞こえてきました。

雨でも なんのその punch

プールはいりますよぉpenguin

Cimg5857

Cimg5887

みずみずしい☆

みつけたdownwardleftdownwardleftdownwardleft

たまご fullmoon

Cimg5889

夏が待ち遠しい羽生っ子たちwink

Cimg5842

2023年6月27日 (火)

やっと☆プール学習☆5・6年生

Cimg5796

Cimg5809

お天気予報の雨マークrain

ないか

心配していましたが、

今日、今年初の

プール学習が

できたっfish

Cimg5807

かっこいいですね~shine

Cimg5812

Cimg5815

Cimg5808

Cimg5820

蒸し暑い今日。

とても

気持ちよい

水泳学習となりましたpenguin

Cimg5824

学校の 庭先に 咲いている あじさいの花heart01

4年生の子と、

「きれいだね~」

と話していたら、

一緒に

職員玄関に

生けてくれましたよhappy01

Cimg5821

Cimg5823

Cimg5826

2023年6月26日 (月)

おうちパン作ってみました☆1・2年生☆

できたよ~ flairCimg1123

地元のパン作り講師さんを

お招きして

1・2年生が 

「おうちパン」作りに

挑戦しましたnotes

お粉を

まぜて・・・・heart01

Cimg3297

慎重に・・・

Cimg3304

力を合わせて・・・ 

Cimg1084

Cimg1100

お話聞いて・・・

Cimg1103

ふんわり

ふわふわheart01

Cimg3314

そっとね、のばしてねhappy01

Cimg1108

き・れ・たheart03

Cimg3319_3

お、おもしろいぞ!

いろいろな形notes

Cimg1120

まちどおしい・・・・ catfacecatfacecatface

Cimg3324

で・き・た~~~bomb

Cimg3338


ん?

おいしすぎて・・・・

Cimg3350

おひとつ

いかが?

Cimg1126

Cimg1132

Cimg1102

今回、教えてくださったのは、

保護者の方で、

「おうちパン」の講師さんをされている方。

保護者・地域の方の

お力をいただいて、

子ども達にたくさんの体験の場があることは、

ありがたいことです。

たくさんの体験のおかげで

心が豊かになりますねheart04

ありがとうございますshine

2023年6月23日 (金)

いいなぁ☆上学年と下学年☆

一昨日の連合音楽会の動画を見て 

美しく豊かに歌う

3年生以上のお姉さんお兄さんの姿に・・・。

うっとりして、

一緒に歌う1・2年生。

しかし 

それだけでは

いてもたっても居られず、

動画に合わせて

指揮をする一年生heart04

Cimg5757

Cimg5761

小規模校ならではです。

互いに刺激し合う

機会が多く、身近なのですshine

あらっheart04

Cimg5763

お掃除の時間です!!

ほうきの使い方を教えてくれる

優しい上学年(4年生)を見つけましたheart04

なんだか、心がほっこりしますねshine