6年生を送る会
6年生を送る会を行いました。
5年生を中心に準備を進め、6年生を喜ばせるために楽しいゲームやうれしいプレゼントを用意しました。

5年生は、6年生の幼稚園から6年生までの思い出を劇と写真で振り返りました。

元担任の先生からお祝いのメッセージもいただき、紹介しました。

幼稚園・1年生は、6年生と「じゃんけんピラミッド」を楽しみました。

2・3年生は、6年生と一緒に「だるまさんが転んだ」をしました。

4年生は、卒業生と在校生対抗の「玉入れ」を企画しました。


5年生が企画したタイルめくり対戦で、卒業生と在校生が戦いました。

6年生は、幼稚園と1年生がつくってくれたメダルと王冠をプレゼントしてもらって、ニコニコでした。

そして最後は、送る会をしてもらったお礼に、6年生がダンスを披露しました。

送る会をしてもらった6年生には、人からしてもらったうれしいことを忘れずに、自分以外のだれかを喜ばせる努力のできる中学生になってほしいと思います。
最後は、6年生と記念撮影!





法律で禁止されている薬物を使った場合や、医師の処方を受けた薬でも決められた使い方をしない場合、「乱用」となってしまうことを教えて下さいました。






















































































































