集中して学習してるかな?
今週は体育大会一色…![]()
慌ただしい中で学習に集中しているか気になって各教室を覗いてみました。![]()
1時間目はどの学年も算数の授業中…![]()

1.2年生は計算の学習…![]()
机の上には数図ブロック(1年)・計算棒(2年)が置かれ、操作活動を通しながら一生懸命学習に取り組んでいました。

3.4年は複式の授業中…![]()
他の学年の活動に気を取られず集中して学習していました。

5.6年も複式の授業中…![]()
文章題に挑戦中…
難解な文章題も自力解決を目指して、一生懸命取り組んでいました。
どんなに慌ただしい時期でも、学習への切替がきちんとできるところが羽生っ子の素晴らしいところですね。![]()
先生に紙芝居を見せてもらうと、早速興味がわいたよう…
自分たちでも紙芝居作りに挑戦…

3人が力を合わせて、面白い紙芝居ができそうですよ…











どうも一杯種を取れたようです。
まずはハピネスダンス…
他にも応援練習や美山音頭・閉会式練習など、ここぞとばかりに練習しました。
久しぶりの日差し
体育大会の全校練習の際に、全校児童の前で紹介しました。
教室に戻ると、園児から次々と質問が…
給食もいつもより賑やかな感じがしました。
障害物競走の練習では、並び方の練習と障害コースを歩いてみました。
全員リレーではかぁ~るく走ってみました。
応援練習は今日が4日目…
最初は前でお手本を見せて下さり、後半は輪の中に入って一緒に踊って下さいました。
羽生名物




2時間目は外で式典練習を行いました。
3時間目は屋内に入って応援練習…