« 2019年12月 | メイン | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月31日 (金)

校内研究授業(2年道徳)

2年生の道徳の校内研授業が行われました。

主題は「生きる喜び」…sign03

1黒板に一人一人の好きな生きものや家族・食べ物などの写真が貼られ、子どもたちの気持ちも一気に高揚してきました。upupup

主人公が好きなものに一杯囲まれていることも黒板に貼られたイラストで子どもたちに伝わりました。

2主人公の気持ちを「心情メーター」で表現します。

赤はホットな気持ちhappy01、青はブルーな気持ちsadを表します。

好きなものに囲まれている主人公の気持ちは、もちろん赤一色。

子どもたちも黒板に心情メーターを貼り出しました。

3子どもたちの心もすっかりほぐれたのか、ワークシートにしっかり意見を書き込みました。pencil

4発表も全員進んで挙手して答えます。

自分の意見を積極的に発表できる姿がすばらしい。crown

5最後に自分たちの学校生活を振り返ってみると、好きなことが一杯合ったことに気づきました。

生きていることの素晴らしさ、生命の尊さを感じていたようでした。heart01

2020年1月30日 (木)

なわとび大会リハーサル

2/5に迫ったなわとび大会のリハーサルを行いました。sign05

今日は隊形作りや計測員の確認だけでしたが、なわとび大会が近づいてきたなという感じがしました。heart02

Cimg4809

Cimg4811

Cimg4812

Cimg4813大会まであと少し…sign03

しっかり練習して下さいね…good

2020年1月29日 (水)

なわとび大会に向けて(幼稚園)

2/5のなわとび大会が近づいてきました。

朝の活動の時間に校長室から幼稚園プレールームを眺めてみると、3人の幼稚園児がなわとびに挑戦中…sign05

ちょっと覗いてみました。eye

Cimg4804

Cimg4805

Cimg4807

Cimg48083人が自分のめあてに向かって一生懸命チャレンジ中…shine

中には交差跳びや二重跳びに挑戦する子も…sign03

なわとび大会ではかっこいい姿を見せられそうですね。happy01

応援よろしくお願いします。good

2020年1月28日 (火)

第8回スピーチ大会

第8回スピーチ大会が行われました。

今回は全校児童の前で行いました。

全校児童の前で行うのは年に3回しかありません。

人数が多い分発表者は緊張したことと思いますが、はきはきとした声で堂々とスピーチしました。

Photo題は「ぼくの新年の目標」…sign03

「頭をよくする」「優しい心持つ」「高学年らしくなる」の3つの目標を発表しました。

それぞれの目標を達成するために、頑張りたいことを具体的に挙げながらスピーチしました。

2題は「新年のめあて」…sign03

「6年生を送る会の計画を自分で立てる」「運動会で楽しめるようにしたい」「学校全体を引っ張るような学年になりたい」の3つのめあてを発表しました。

最高学年になることに対する自覚に溢れたスピーチでした。

3_2題は「今年の目標」…sign03

「早く寝ること」「苦手な勉強に進んで取り組む」「中学生らしい行動をする」の3つのめあてを発表しました。

「早く寝ること」の説明では、睡眠時間と学習効果の資料をテレビモニターに映し出して、工夫して発表しました。

2020年1月27日 (月)

全校朝礼

1月の全校朝礼が行われました。

Cimg1213校長より、うるう年についての話がありました。

詳細は学校便りにて…

Cimg1215生徒指導の先生の先生より、今月の生活目標「寒さに負けず、元気に生活しよう」についての話がありました。

インフルエンザの流行する時期になりました。

これからは1年のまとめの大切な時期、インフルエンザ予防と風邪に負けない元気な体作りに注意して生活していってほしいものです。

2020年1月24日 (金)

インフルエンザ対策お願いします

羽生小学校でもインフルエンザの感染者が発生しました。

学校では次のような対策を取っています。

Cimg4752登校したら教室に入る前に、うがい・手洗いを行っています。

Cimg4758感染者がいない学級でも全員マスクを着用しています。

Cimg4759多学年との接触を控えるため、大休み・昼休みの体育館使用も学年を指定して行っています。

Cimg4762大休み後、清掃後にもうがい・手洗いを行っています。

Cimg4764_2
掃除は、多学年との接触を控えるため、学級毎に行っています。

どんなに対策を取っても安心できないのがインフルエンザ…sign02

土日の家庭での生活も心配です。

できるだけ人混みを避け、外出したらうがい・手洗いの励行をよろしくお願いいたします。

2020年1月23日 (木)

あじさい号来校

今日は新年明け最初の移動図書館の来校日…bus

冬休み中に読んだ本を返却し、新たに本を借りました。book

Cimg4742

Cimg4744

Cimg4743

Cimg4745中には借りる本を何冊も抱える子も…sign03

学校の図書館と違って一度に何冊も借りられるのも魅力ですね。flair

冬の時期は外で遊べずに家にいることが多くなるので、たくさん本を読んでほしいものです。

5・6年保健指導

発育測定・保健指導も最終日、

今日は5・6年生の様子をお伝えしますhappy01sun

 

まずは eyeある実験eye をしました。

Cimg4723

先生から手渡されたトランプでゲームを5分eye

Inkedcimg4724_li

気になる実験結果は授業の後半に見てみますsmileflair

 

 

今日の内容はインフルエンザ予防punch

Cimg4731

今や美山地区の全小中学校に広がっていますbearingthunder

ウイルスはどのようにして広まっていくのか、

感染ルートを2パターン学習しました。(飛沫感染・手を介しての感染)

 

特に手を介しての感染には気をつけたいもの…wobblywobbly

そこで実験結果を見てみますdeliciousflair

 

トランプには、ウイルスにみたてたジェルが付けてありましたwobbly

(ライトを当てて白く光るところがウイルスと見ます)

さぁ、手を介してどこまでウイルスは広がったでしょうか?見てみると…eyesign03

Cimg4737

Cimg4739

手・机はもちろん、頬やマスクに付いている子もいました coldsweats02sign03

意外と顔回りを触る機会は多いもの…despairtyphoon

現在学校では、うがい・手洗い・マスク・換気等の対策を行っていますが、

鼻や口まわりをむやみに触らないというのも、

感染リスクを減らすことになりそうです confidentclover

2020年1月22日 (水)

おでんパーティー(幼~3年)

今日は高学年がスキー学習の予定(順延)…snowboard

低学年は給食をストップして、おでんパーティーを行いました。noodle

11時間目に家庭科室に集合…sign03

黒板にはおでん作りのレシピがぎっしり…

いよいよおでん作りがスタート…run

2

3材料の大根は自分たちが畑で作ったもの…

先生方に大根を販売した収益金も使って、他の具材を調達しました。

幼稚園児も包丁を上手に使って具材切りにチャレンジ…sweat01

もちろん高学年が優しく見守ってくれました。eye

4

5

6下ごしらえがすむといよいよ出汁つくり…

材料を次々と入れながら、味見もしてみました。

期待感がどんどんヒートアップ…heart04upup

ここまで済んだら3.4時間目は教室に戻って学習…pencil

授業中もおでんの出来が気になったんじゃないでしょうか…sign02

7

8

9給食時間に再び、家庭科室に集合…sign03

ドアを開けた瞬間おいしそうな匂いが教室中に広がっていました。happy01

早速グループ毎に試食…sign03

自分たちが苦労して作った分、味は格別だったようですよ…good

2020年1月21日 (火)

元気給食委員会の発表がありました☆

今日は元気給食委員会さんが インフルエンザ予防の劇を

人気クイズ番組調に見せてくれましたhappy01note

Photo

clover第1問clover

「ねぇねぇ~、インフルエンザ予防の手洗いと消毒。どうして2つしなきゃいけないのsign02eye eye

 

「確かに…水は冷たいし、節水のためにも消毒だけでも良くないbearingsign02

 

「それはどちらか1つではウイルスをやっつけきれないからなのでは…happy02flair??」

解説を聞くと…

Cimg1191

「手洗いではウイルスの80%が落ち、残りの20%を消毒液でやっつけますpunch。消毒液だけでは、十分な効果は得られにくいのですねconfidentflair

 

clover第2問clover

「インフルエンザウイルスって小さくて マスクの繊維の目を通り抜けてしまうけれど、マスクって何のために付けるのsign02eye eye

 

「えーマスクってウイルスをガードするためではないんだcoldsweats02sign01

 

「何でだろう…bearingbearing

「うーん…downcatface

 

解説を聞くと…

Cimg1192

「マスクを付けていると、マスクの中が温かく湿った空気になり、ウイルスが活動しにくくなったり、喉のバリア機能が発揮され ウイルスが体に入りにくくなるのですねwinkflair

2「学校はたくさんの人が集まる場なので、

お互いのことを思い合って、元気に過ごしていきたいですねsun

感想発表confidentheart04

3

「朝学校に来たら、うがい手洗いをして(ウイルスを落として)から教室に入りたいですshine

今日も市内では学級・学年閉鎖が8件と感染拡大がみられています。

ご家庭におかれましては、毎日のマスク等のご準備、家庭での対策等ありがとうございます。

羽生っ子は今日も欠席0。今後も予防をして元気に冬を過ごしたいですねconfident