読書の日
今日は月1回の読書の日


朝の活動は読書タイム。
どの教室もし~んと静まりかえった中で読書に親しんでいます。
落ち着いた雰囲気の中で1時間目の授業をスタートできる効果もあります。




2,3年生の図工の授業を紹介します。
2,3年生は週に1回、合同で図工の授業があります。
(それぞれもう1時間ずつは単独での授業をしています)
今回は写生を行いました。テーマは「花」![]()
2年生はクレヨン、3年生は鉛筆で下描きをしました![]()
それぞれ好きな花を見つけて、上手に描いていました![]()



長寿会の方から、苗の植え方を教わりました。


















5月生まれのお友達のお誕生会をしました![]()
準備も子どもたちで行い、素敵なプログラムも完成!!

とっても楽しみにしていたお友達は、
にこにこ笑顔で入場です![]()

お祝いの歌をみんなで歌ったたあとは、
みんなの前で自己紹介。

さすが6歳!しっかりと自己紹介ができました。
みんなからのプレゼントは、
一人一人が作った輪つなぎとお手紙付きの似顔絵![]()


「これは 〇〇君が好きな剣を描いたんだよ」
「〇〇君、青が好きっていってたから青い服にしたよ」
などと、自分の描いた絵を紹介しています。
誕生会1部の後は、お楽しみクッキング![]()
今回は「豆腐入り白玉団子」です。
「うわぁっ!ぐにゅぐにゅしてる」と大騒ぎしながら こねたり、
「おいしくなあれ
」っておまじないをかけながら 丸めたり、
ドキドキしながら すくったり、
おいしい白玉団子ができました。
みたらしと きなこと あんこの 3つの味を味わいました![]()
園長先生にも![]()
お祝いされる方も、お祝いする方も
どちらも嬉しいお誕生会になりました![]()
![]()
![]()
![]()
6歳のお誕生日おめでとう![]()














