羽生フェスティバルPARTⅠ
待ちに待った羽生フェスティバルが行われました。
盛りだくさんの内容だったため何回かに分けてお知らせします。
いよいよ開会式…
5.6年代表により開会の挨拶が行われました。
堂々とした態度に、さすが高学年と感心しました。
いよいよ各学年の学習発表…
最初は、幼稚園・1・2年による「くじらぐものたび~昆虫いろいろランドと羽生動物園へレッツ・ゴー~」
例年はそれぞれの学年が別々に発表するのですが、今年は3つの学年が連携して1つの物語のように演出しました。
最初に登場した1年生は、国語科の「くじらぐも」を劇にしました。
くじら雲に乗っていろいろ探検する様子を楽しそうに演じました。
幼稚園は「昆虫いろいろランド」…
1年間いろいろな昆虫を捕まえて、観察した様子を劇にしました。
昆虫のすばしっこさを表現するために、鉄棒やマット運動・なわとびなども披露しました。
昆虫に負けないくらい、すばしっこくなったものですね。
2年生は国語科の「動物園のじゅうい」を劇にしました。
衣装も工夫されていて、とっても楽しい劇でした。
最後は、出演した全児童が登場してくじら雲に乗って探検…
3つの異なる物語をよく1つにまとめることができたなあと感心しました。
PARTⅠはここまで…
次回PARTⅡをお楽しみに…