2024年10月28日 (月)

アイケアスキルを身につけよう☆学校保健委員会☆

Cimg9665

学校保健委員会がありましたdog

「元気・給食委員会」が先頭に立ち、

羽生っこに

アイケア・スキルについて、教えてくれましたよairplane

その名も

センサーズ・ファイブ

鼻かげーる 

耳きけーる

皮膚さわーる

口あじわえ-る

目みえーる

Cimg9650

Cimg9655

Cimg9658

タブレットを使用する時の

危険信号を

キャッチしてdanger

いかに

アイケアが大切かを

劇で伝えてくれましたnotessign03

Cimg9664

Cimg9667

Cimg9670

後半は、3つのブース

「姿勢を正しくしよう」

「目の大切さについて考えよう」

「明るさを計測しよう」

に分かれて、

アイケアへの意識を

高めるためのさまざまな実験を行いましたよheart04

Cimg9700

自分の姿勢についてチェックlovely

Cimg9682

部屋の明るさについてチェックfullmoon

Cimg9689

目からの情報がいかに大切かがわかるゲームeyeeyeshine

Cimg9673

私たちも、見ていて

「なるほど~」

と思うことがいっぱいhappy01

学校保健委員会のみなさん、

どうもありがとうございましたnote

今日の「アイケア・スキル」を身につけよう!

をこれからも

意識して

生活しようねheart04

2024年10月24日 (木)

いろいろ☆いろいろ☆体験中!!

Img_9546

おっ!!恐竜!!???sign02

Img_3219

おっ?????!!!!恐竜!!!!!sign03

Img_3184

5・6年生は、

大野市の和泉地区へhorse

Img_3192

地層の学習、化石発掘体験へshine

Img_3198

Img_3233

1・2年生の

ダンボールアートも

終盤にさしかかっていますdog

Img_9552

本物に触れるって大事ですhappy01

Img_9549

遊びの中で、

たくさん学ぶhappy01

「あれ?」「どうして?」

を考えるhappy01

「つぎは、こうしてみよう」

「こすいたらどうなるかな?」

次へのチャレンジで前に進むhappy01

maplemaplemaplemaple

まだまだ、2学期、たくさんの学びに

チャレンジしていきます。

Img_3246

2024年10月17日 (木)

☆2学期が始まりました☆

Cimg9604

10月16日、2学期が始まりましたdog

みんなそろって元気に登校できてうれしいですhappy01

Cimg9610

今日(10月17日)は、3・4・5・6年生で、

プログラミングオンライン講座に参加しましたshine

講座内容は、

「ゲームクリエイターへの道」upupup

Cimg9611

わくわくのまなざしshineeyeshine

Cimg9615

真剣なまなざしshineeyeshine

Cimg9618

たのしいぞっheart04

Cimg9616

できたーのサインgood

Cimg9621

他にも、

「ゲームができるまでって、こんなに大変なんだーsign03

というつぶやきがhappy01

聞こえてきました。

物事の仕組みを知り、

順序立てて考えたり、

思考回路について気づいたり・・・。

家でゲームをするときに、

「ん?」「これはどんな仕組みだ?」

なんて、

ちょっと

考えてみるのも

楽しいですよpig

2024年10月10日 (木)

演劇鑑賞☆「トキワ荘の夏」☆出演しました!羽生っこ!!

Cimg9511

10月8日(火)、

美山中学校区の

芸術鑑賞がありましたflair

そうです!

9月に行われたワークショップの

本公演sign03

Cimg9513

劇団「俳小」さんによる「トキワ荘の夏」

Cimg9525

夢をあきらめない

友情の力

くじけない心

日本を代表するマンガ家たちの「生きる力」が「生き抜く力」が描かれた

作品でしたshine

Cimg9533

その舞台に・・・!!

羽生っ子6年生も共演しましたhappy01

Cimg9531

Img_9418

舞台芸術の貴重な

素晴らしい体験をさせていただき、ありがとうございましたhappy01

「あの、漫画は、こんなふうに生まれたんだ~」

人情味、死生観等、ちょっと深く難しい部分もありましたが、

小学1年生から中学3年生まで、

様々な感じ方ができたのではないでしょうかwink

Cimg9552

1学期の終わりに楽しい時間を過ごすことができて、

よかったですdog

1学期終業式☆秋休みに入ります☆

Cimg9568

1学期の終業式ですdog

Cimg9570

Cimg9574

体育大会の表彰と・・・heart04

Cimg9575

1・2・3・4年生から、高学年へのお礼とheart04

温かいですね、羽生っこたちhappy01

Cimg9576

1学期に付いた力の確認punch

あいさつ、

ヤルンジャ-ノート、

お掃除、

体育大会・・・ETC

自分からすすんでやったことは、

必ず力になる!

自分で自分を褒める!

アドバイスはチャンス!

自分のものにしていく!

Cimg9577

お宝いっぱいの終業式でしたshine

2学期の伸びしろが見えたよnote

5日間の貴重なお休みで、

エネルギーをしっかり充電してきてくださいねdog

2024年10月 2日 (水)

中学生と☆SDGsアドベンチャー☆

Cimg9421

10月になりましたmaple

朝晩が、とっても涼しくて肌寒いくらいですねdog

さて、昨日は、

美山中学校の子ども達と

美山地区の「SDGsアドベンチャー」がありましたshine

美山中学校区のゴミ拾いをしながら、親睦を深める活動ですhappy01

Cimg9424

中学校の生徒さんから

SDGsに関するクイズが出されたり、

Cimg9428各班ごとのミッションが課されたり・・・

Cimg9432

そして・・・いざ、ゴミ拾いへsign03

Cimg9439

Cimg9440

Cimg9442

Cimg9443

Cimg9446

Cimg9444

秋空のもと、中学生や各学校の先生方と

約1時間あまりの

ゴミ拾いウォークラリーを楽しんでいましたhappy01

事前に、コースを回って設定してくれた

中学生(羽生小の卒業生)の皆さん!!

楽しい時間をありがとうございましたhappy01

2024年10月 1日 (火)

続・続☆体育大会☆

昨年からの

「魅力をつなげ!新ふるさとリレー」

Cimg9390

たくましいね!!

低学年のスタートshine

Cimg9397「動物コース」

「自然コース」の

障害物に分かれてリレーを楽しみますdog

Cimg9401

Img_9355

Img_9340

Img_9351

障害物をどれだけ早く

クリアができるかどうかで、

順位が容易に入れ替わってしまうので、

見ていてもハラハラドキドキhappy01

Cimg9411

笑顔でゴールsign03

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして・・・

ラストの競技は

「全員リレー」

Cimg9414

低学年から順番に、バトンをつないでflairhorsehorsehorseflair

Cimg9415

Cimg9417

Cimg9418

Cimg9420

どの学年も、とても力強い走りsign03

本当に見ていて、

元気をいっぱいもらいましたflair

最後は、ダンスでしめますshine

Img_9378

Img_9380

Img_9379

Img_9383

Img_9386

Img_9388

素敵に決めて

フィナーレをかざりましたdogheart

Img_9400

どの子も、

本当に

素晴らしい活躍!!

拍手です!!

心からsign03

保護者の皆様、地域の皆様、

熱いご声援をありがとうございましたshine

もうすぐ一学期が終わります。

この半年の頑張りと成長を

どうぞ一緒に喜び合ってくださいhappy01

続☆体育大会☆

今年は、

「綱引きをしたい」

「大人の人も入れて」

という、

児童からの要望を

競技に取り入れましたdog

Cimg9320

Cimg9318

Cimg9324

Img_9329

ロープの長さも

羽生サイズheart04

Img_9324

大人も子供も楽しめる体育大会note

ナイスアイディアな今年の競技でしたhappy01

お次は・・・

毎年楽しめる

「1・2年生カーニバル玉入れ」です。

Cimg9352

Cimg9360

音楽が流れる間はノリノリで踊り・・・

Cimg9358

Cimg9364

笛が鳴ったら、「玉入れ」に走りますwink

Cimg9361

Cimg93753年生以上の

応援団も一緒に踊ってくれますhappy02

Img_9432

決まってるね!1・2年生heart04

ーーーーーーーーーーーーーー

お次は、大旗リレーですshine

Cimg9377

Cimg9384

毎年、盛り上がりますねheart04

3~6年生heart04

Cimg9388

Cimg9383今年も、きれいに旗をなびかせて、

かっこよく決めていましたshine

次回に続きますupwardrightupwardright

校内体育大会☆笑顔生き生き☆

9月29日(日)

校内体育大会が開催されましたhappy01

Cimg9258

とても良いお天気に恵まれましたshine

Cimg9262

これまで、子ども達で作り上げてきた体育大会dog

Cimg9263

Cimg9280

Cimg9284

素晴らしい開会式・応援で、幕を開けましたflair

Cimg9295

Cimg9290

Cimg9312

たくさんのご家族・地域の方の応援も

いただきましたheart

Cimg9314

Cimg9315

卒業生や保護者の方々も

大ハッスルですpunchshine

羽生ならではの

体育大会ですsmile

次回に続きますupwardright

2024年9月20日 (金)

始まっています☆体育大会練習☆

good

Cimg1985

Cimg1986

Cimg1987

職員玄関を入ると、すぐに飛び込んでくる1・2年生の絵画happy01

わくわくしたり、ほっこりしたりして、

ついつい

眺めてしまいます。

色とりどりな登場人物に、

楽しい発想に、

言葉に、

画用紙いっぱいの想いに

魅せられてしまいますshine

Cimg1980

さぁ、始まりましたよnoteup

始まっていますよnoteup

体育大会の応援練習ですnotes

体育大会のダンス練習ですnotes

Cimg1982

かっこいいね、みんな!

かっこいいね、6年生!

Cimg1993

Cimg1994

本番まで、あと9日dog

これから

どんどんよくなっていく

大成功、間違いなしpunch